北海道の魅力をお届けするWEBマガジン旅プラス

未分類

カルディーバードフレンドリーブレンドを徹底レビュー|コーヒー豆解説シリーズ

今回はカルディコーヒーファームのバードフレンドリーブレンドを実際に購入して、レビューしていこうと思います。

バードフレンドリーブレンド

バードフレンドリーブレンドはカルディコーヒーファームが発売するコーヒー豆です。

このコーヒー豆の特徴はなんといっても”バードフレンドリー”な点です。

このコーヒー豆は渡り鳥が休むための森で栽培されています。

コーヒー豆を大量に効率よく生産するためには、周辺の森林を開発したり、土地改良や、客土などを行うことがあるのですが、やはり環境に悪影響が及びます。

またこれらの開発は渡り鳥の休息地をも奪ってしまう可能性が実はあるのです。

このバードフレンドリーはそのような環境改変を伴わない環境にやさしい方法で栽培されているコーヒー豆であるということを知っておきましょうね。

実際に飲んでみた感想

使った機材

今回はドリップコーヒーとしていただくことにしました。

使用した機材は以下の通りです。

まず、ハリオのV60用のメタルドリッパーです。

これは穴が1つなので、ドリップ速度を調整することが簡単で、ハンドドリップには非常に適している商品です。

自分の好みの抽出方法を探すこともでき、私も愛用しています。

そして上のドリッパー用のフィルターです。

またサーバーの代わり私はビーカーを使用しています

私がビーカーを使用する理由は下の記事で詳しく説明しているので是非ご覧ください。

豆の感じ

豆はこんな感じ

結構ライトローストです。

またやや欠けた豆や小さい豆などが混入している感じも見受けられました。

淹れて飲んでみた

ここからは実際に飲んでみた感想です。

まず、私が飲んでみた感じだとカルディのバードフレンドリブレンドはこんな感じです。

全体的にやや軽い感じがあり、酸味が強いです。

湯量を多めにするとおいしいホットコーヒーになるのではないでしょうか。

アイスコーヒーやフレンチプレスには不向きかな。と思います。

まとめ

カルディーバードフレンドリーブレンドはライトなテイストで、ホットコーヒー向けの豆といえるでしょう。

アイスコーヒーやフレンチプレスには、バードフレンドリーブレンドのダークブレンドが同じく発売されているのでそちらを購入した方がいいかもしれませんね。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP